40手前の夫婦 + 8歳 男子 + 6歳 男子 の4名での初エジプト!
子どもたちは、これまでコロナ禍だったこともあり初めての海外でした。
何日くらいがエジプトをまわる適正な日数かも調べずに旅程を決めてしまったので、
4泊5日では行きたかったところは全てはいけず。アブシンベル神殿も王家の谷も行きたかった…。
最初は、アレキサンドリア + ピラミッド のツアーでお願いしたのですが、ナギーサファリの担当者の方から、子連れなら白砂漠ツアーがオススメです!と言ってもらい、「子どもが理解しづらい文化的な場所よりも、雄大な自然にしよう!」
ということで、メインはピラミッドツアーと白砂漠のキャンプのプランにしてもらいました。
旅程:
初日:空港到着からホテルへ送迎してもらう。
2日目:ギザのピラミッド、スフィンクス、エジプト考古学博物館の観光
3日目:白砂漠キャンプに出発!砂丘ドライブ、サンドボード体験、黒砂漠、クリスタルマウンテンなどなど!その後星空の下でキャンプ!
4日目:白砂漠を堪能。その後ホテルへ送迎してもらう。
5日目:空港へ送迎してもらう。
①初日
アブダビ経由でカイロ入り。ナギーサファリの空港スタッフさんに連れられて空港の外へ。
ビザの取得も頼んでおいたので、スムーズに入国できました。ただ、日本からは米ドルをもって
きていたものの、カイロ空港でエジプトポンドに両替するのを忘れたので、後でホテルのチップや観光地のトイレのチップが大変でしたw
カイロ空港外では、ナギーさんが待っていてくださり、大変流暢な日本語でツアーの説明をしていただきながら、ホテルへご案内していただきました。
(今回は、飛行機のチケットとホテルは自主手配でした)
ホテルへ着いてからは、自由に過ごせる時間だったので、家族でカイロの街を散策。
すごい交通量と、横断歩道の無いサバイバル感を楽しみつつ、ナイル川沿いからカイロタワーへの道を家族で頑張って歩きました。
思い切って街を歩くと、文化の違いや街並みのリアルが感じられてとても良かったです。ただ、馬も走ってるしバイクも歩道にあがるし、
本当にサバイバル感があるのでご注意を 笑
②2日目
待ちに待ったギザのピラミッドツアー!
朝7時にホテルを出発!
朝早くついたピラミッドエリアでは、人もまだ少なく、入場ゲートのところでチケットも手配してもらえて安心!
入り口ゲート前で、子どもたちはピラミッドをバックに「だるまさんがころんだ」をやるという余裕 笑
実際に見たピラミッドは、やっぱり感動で。大きな朝の太陽とピラミッドのコントラストがめちゃくちゃきれい。
クフ王のピラミッドの内部ツアーもオプションでつけていたので、そのチケットも非常にスムーズに受け取ることができ、入場!
最初は、そこまでいい評判を聞いていなかったので、入らなくてもいいのかな?と思っていたクフ王ピラミッドの内部ツアーは
でもやっぱり一度は入ってみて良かった!と思える経験!エジプトまでせっかくきて、ピラミッドの中入らないのはやっぱりもったいないなと感じました。
家族だけで回ると、家族の集合写真はなかなか撮りづらいものですが、ガイドさんをお願いしていたので、写真のオススメスポットも教えて
もらえるし、写真もとってもらえるし、とっても安心。ピラミッド3基を同時に見渡せるスポットに案内してもらえたりする特別感も!
ピラミッドを回ったあとは、こちらもオプションのラクダ体験。
ピラミッドをバックにラクダに乗るという異次元の景色と体験に、これも大満足でした!!
スフィンクスや考古学博物館もよかったんですが、長くなっちゃうのでここは割愛。
とりあえず、クフ王のピラミッド内部ツアーとラクダのオプションはめっちゃおすすめです!
③3日目
朝6時に起きて白砂漠ツアーへ!
すごいガタガタ道をいくのかな?と思っていましたが、すごーい長いアスファルトの道路を走る感じだったので思ったより全然快適でした。
念の為、子どもに酔い止めを持ってきていましたが、ほとんど活躍することもなく、どちらかというと飛行機で使ったくらいでした。
途中で現地のコンビニのようなところや、中継地点みたいなところで休みながら移動していきます。
ところどころでいただける、ミントティーが美味しく。現地の味を思い出すべくお土産を買うに至りました。
さて、オアシス地区につくと、現地の人のお料理をいただけました。
ここのお料理もすっごい美味しいんですが、エジプトは全体的に何を食べても美味しい!というのが驚きでした。
ジャガイモやピーマンが美味しいし、味付けはシンプルながらも食べやすく、辛くもない。
子どもたちも、チキンやカレー、ジャガイモ料理やスープなど、結構色々食べることができました!
エジプト旅行では、料理が子どもにあうかが心配でしたが、ホテルのルームサービスやブッフェも美味しく(ex. ケンピンスキーナイルホテル)、
エジプト料理のファンになりました!
オアシスで昼食を終えると、いよいよ砂漠ツアー開始!
まずは砂丘へ!砂丘をジープで走るとまるでジェットコースター!子どもたちは大喜び!
砂丘に裸足で降り立つと、砂の感触がすごくきもちいい。景色も雄大で、どこまでも走って行こうとする長男 笑
砂遊びだけでも、子どもはいくらでも遊べますね!
さらにそこで提案してもらったのが、サンドボード!
スノーボードのような板に座って、砂丘を滑り降りるアクティビティは、これも子どもに大ヒット!
柔らかい砂丘の砂に囲まれているので、危険もなくめっちゃ楽しい!
その後は、黒砂漠、クリスタルマウンテンと見て、アガバト山へ。
黒砂漠、クリスタルマウンテンも素晴らしかったんですが、アガバト山が本当にすごかった。
こんな景色人生で本当にみたことのない、いままでで一番雄大な景色。
2日目にみたピラミッドのことを忘れてしまうほどの、心に刻まれる体験。
子どもたちと高台まで一緒に登って、人生で最高の景色の中で家族写真をとることができました。
その後は、遊び疲れて車でうとうとしている間にキャンプ地へ到着。
移動中寝られるのは、本当に助かります 笑
キャンプ地での設営も全てナギーサファリのスタッフさんがやってくれました。
火を起こして焚き火を作り、手料理の準備をテキパキとすすめ、星を見ながら寝られるテントの設営もしてくれました。
人生で一番多くの星を眺めながら、子どもたちと流れ星を探しながら、美味しい料理をいただき、ゆっくり夜はふけていきました。
4日目
目覚めるとそこは白砂漠。
到着した時は真っ暗だったのでわからなかった周りの様子はめちゃくちゃ雄大。
朝から子どもたちと、この雄大な白砂漠を散策。
キツネの足跡を探したり、石灰岩の岩に登って朝日を眺めたり。
最高にリフレッシュできる朝です。
朝ごはんでは、人生で食べたことがないレベルの美味しいゆで卵をいただけたり、
相変わらず美味しいエジプト料理をご馳走になりました。
子どもたちの砂遊びが終わったら、白砂漠のツアー開始。
石灰岩の岩の間を、ジープですり抜けていくスリリングなドライブに子どもはまた大興奮。
色々な形の岩や、有名なスポットで写真を撮らせてもらいながら、白砂漠を堪能。
そして、最高の時間を過ごさせてもらった白砂漠を惜しみながらも出発。
本当に砂漠キャンプにしてよかった…。圧倒的に子どもと楽しめた…。
長期休みに子どもとワイルドな体験をするなら、こんなに最高な場所はない….。
ひたすら感動しながら、ホテルへの帰路についたのでした。
5日目
空港に送迎いただき、最終日となりました。
最後まで、代表のナギーさんがとても親切にしてくれました。
○総評
ナギーサファリのエジプトツアー最高に楽しめました!
8歳と6歳の子どもたちも、エジプト楽しかった!と大満足!
冬休み明けの学校でも、エジプトに行ってきたことを誇らしげに話していました 笑
次男は、エジプトのカイロの一週間の天気と温度を調べて発表したりと、エジプトに対する臨場感がとてもあがったようです。
「家族でまだ体験したことのない大冒険をしてみたい!!」
そんな想いがある人なら、ナギーサファリでのエジプトツアーはイチオシです。
自分たちだけで、白砂漠ツアーに出たら体験できないようなこと、知ることができなかったこと、味わうことができなかったことが満載でした!
エジプトはピラミッドだけじゃない。白砂漠キャンプなんだよなーと本当に思います。
日本語ガイドをお願いしたので、英語が苦手な長男も楽しめたようで、ナギーさんやドライバーさんには、子どもとも遊んでもらい大変感謝です!
5日間お世話になり、本当にありがとうございました!
2022年12月 O様
<ツアー内容>ギザ・のピラミッド、スフィンクス、ピラミッドをバックにらくだ乗り体験、クフ王ピラミッド内部も見学、カイロ観光はカイロ博物館・シタデル・ムハンマドアリモスク、白砂漠・黒砂漠・砂丘・サンドボードで砂遊びなど楽しみ方盛りだくさんのキャンプツアー
4名様 ご家族
ありがとうございました(^^♪