アブシンベルツアーは日帰り・宿泊どっちがいい?

アブシンベル 日帰り・宿泊どっちがいい?

アブシンベル観光は日帰りと宿泊 おすすめはどっち?

アブシンベルに泊まってみたい!とお考えの方には、アブシンベル宿泊プランへアレンジも可能です♪

アブシンベル宿泊プランをご希望の場合は、お見積り時に「アブシンベル宿泊プラン」とご記入の上、下記2つを希望するかしないかをお知らせください。

  • 夜の音と光のショー
  • 早朝の朝日

アブシンベルに泊まるか、アスワンに泊まるか、どちらのプランにもそれぞれの良さがあります。

両方紹介しますので、お悩み中の方は参考にしてくださいね!

ナセル湖のほとりに建つ巨大神殿。

エジプト観光の目玉ともいえる、大迫力のアブシンベル神殿を見に行こう!

アブシンベル神殿は、アスワンからさらに南へ向かったエジプト最南端の観光地。アスワンから車で片道3.5~4Hほどかかります。

【音と光のショー・神殿のライトアップ】

明るい時とは違う、夜の神殿を見られるのが最大の魅力です。音と光のショーは神殿を巨大スクリーンとして映像が映し出され、日本語のイヤホンガイドで解説を聞きながらショーを鑑賞します。ショーが終わると、ライトアップされた神殿も見ることができます。光や色に照らされた神殿は幻想的。

【星空】

夜は空を見上げてみてください。星も綺麗です☆

【朝焼け、朝日に赤く染まる神殿】

翌朝は早起きして、ナセル湖から昇る朝日や、湖に映る朝焼け、赤く染まる神殿を眺めたりできるのも宿泊者ならではの魅力のひとつです。

【観光客少な目】

早朝は観光客も少なく、静かにゆっくり神殿見学を満喫できるはず。

アブシンベル神殿への思いが強く、魅力をたっぷり味わうなら、宿泊プランが最適です♪

アブシンベル朝日
  • 夜は音と光のショー、ライトアップで昼間とは違う神殿の雰囲気を楽しめる
  • 朝:朝日を眺めたり、観光客少な目で静かにゆっくり見学できる
  • 夏場は、夜や早朝の観光は気温も低め
  • アスワン-アブシンベル間の1日の移動が片道(3.5-4H)だけで済む
  • 音と光のショーは当日開催されない場合もある(人数が少ない場合など)
  • 星空や朝日は天候に左右される
  • 冬場は夜や早朝の観光が寒い(特に音と光のショーはじっと座っているので)
  • アブシンベル神殿以外の楽しみ方が無い(2度の神殿見学に飽きるかも)
  • ホテルが少なく、グレードの割に高値の場合も
  • ツアー料金が高くなる

※夜のショーや朝日には興味はなく、小さいお子様がご一緒で1日の車移動を片道だけにしたい場合などでも宿泊プランOKです。

アスワン観光

【オプショナルツアー】

アスワン宿泊日はアスワン観光は比較的早めに終わるため、その後にオプショナルツアーで追加観光もOK。カラフルでフォトジェニックなヌビアン村やイシス神殿の音と光のショー、市場など可能です。

【夜景】

ナイル川に停泊するクルーズ船や対岸の夜景など、夜の景色も楽しめます。

【ホテル】

低価格の宿から最高級ホテルまで、様々なグレードを選択できます。アガサクリスティーが小説「ナイルに死す」を執筆したと言われている伝統的なホテルも。暑い季節ならホテルのプールで過ごすのもあり。

【買い物・食事】

夜には市場でお土産などのショッピングや、レストラン、飲食店へのお出かけも満喫できます。

いろいろ楽しみたいなら、アスワン宿泊!

アスワン夜景
  • アスワン観光の後は、もっと観光追加 or 自由時間としても楽しめる
  • 夜はナイル川の夜景や、市場でのショッピングを満喫
  • 予算にあわせて様々なホテルで選択できる
  • ツアー料金が抑えられる
  • 翌日のアブシンベル観光日は、早朝出発で片道(3.5-4H)を往復のため、移動時間が長い
  • 神殿見学は観光客が多め

どっちにする?

アブシンベルへ泊まるか、アスワンへ泊まるかは、何をしたいか、何を見たいかにより人それぞれです。それぞれの良さを比較して選んでください。

特にアブシンベルにこだわりがないのなら、通常プランのアスワン泊をおすすめしています。